ポラロイド写真

回り込み解除

2014/09/08に承認されました写真日記シリーズ:夜明け前
  • Design218-YOAKEMAE2c
  • Design218-YOAKEMAE3c
写真(画像)の変更方法についてのTips!です。
写真(画像)をカスタマイズしたい方はどうぞ。

Tips!写真(画像)の著作表示について

1.写真(画像)を1枚以上~変更する場合
写真をお借りしたサイト様:[P]hoto by R.Planet.03の部分は削除しないこと
2・写真(画像)を全て変更する場合
写真をお借りしたサイト様:[P]hoto by R.Planet.03の部分は必ず削除すること。
1枚でも元の夜明け前の写真が残っている場合は(1)と同じく削除できませんのでご注意ください。


※この件について何かご不明な点等ありましたらこの記事のコメントよりお願いいたします。
3.写真サイト様の著作リンク
▼リンクソースはHTML編集内にあります

<!--広告・著作LINK削除・改ざん・変更厳禁!-->
<a href="http://www.geocities.jp/fox_wonder/" title="R.Planet.03" target="_blank">[P]hoto by R.Planet.03</a>
<!--/広告・著作LINK削除・改ざん・変更厳禁!-->

※その他:Fc2ブログの広告やテンプレート著作リンクの削除・改ざん・変更は禁止です。

Tips!写真(画像)を変更する

上から順番にカスタマイズしてみてくださいね
1.写真を準備する
曜日別:7枚=7枚+エリアモード:1枚=計8枚の写真(画像)を用意する。
写真(画像)のサイズ:480 × 350px ← 初期設定サイズの場合のカスタマイズ方法です。
2.曜日別:7枚の写真に名前を付ける
[例] 月曜日の写真(画像):photo_Monday.jpgとした場合。
火曜日以降の写真(画像)の名前はMonの部分を変えるだけ。
Tue/Wed/Thu/Fri/Sat/Sun ⇒ 英語表記で1週間:曜日別7枚分の写真の準備完了。
3.エリアモード:1枚の写真(画像)に名前を付ける
写真(画像)の名前は何でもOK。
コメントエリア・トラックバックエリア・コメント編集エリア・全記事エリア:計4エリアにおいて、共通の写真(画像)を1枚表示できるようにしています ⇒ エリアモード:1枚の写真(画像)の準備完了。
4.名前を付けた写真(画像)8枚全てをアップロードする
管理画面 ⇒ ファイルアップロード ⇒ 8枚あればOK
5.曜日別:7枚の画像のフルパスを変更する
[例] http://blog-imgs-×-origin.fc2.com/×/×/×/ブログID/photo_Monday.jpg

▼▽ 以下のように変更しこれを控えておいてください ▽▼

[例] http://blog-imgs-×-origin.fc2.com/×/×/×/ブログID/photo_<%topentry_youbi>day.jpg
画像の名前の photo_ の部分は自由に変更してください。
6.曜日別:7枚画像のHTML編集
管理画面 ⇒ テンプレートの設定 ⇒ Design218-YOAKEMAE_2or3 [編集] ⇒ HTML編集 ⇒ 次のHTMLソースを探してください

<!--▼▽ここからエントリー始▽▼--> ~
<div><img src="http://blog-imgs-70.fc2.com/a/n/m/anminn218/sky18_<%topentry_youbi>day.jpg" class="photo7" alt="写真(画像)"></div>

▼▽ 5.で控えておいた画像パスに変更する ▽▼

<!--▼▽ここからエントリー始▽▼--> ~
<div><img src="http://blog-imgs-×-origin.fc2.com/×/×/×/貴方のブログID/photo_<%topentry_youbi>day.jpg" class="photo7" alt="写真"></div>
6.エリアモード:1枚画像のHTML編集
管理画面 ⇒ テンプレートの設定 ⇒ Design218-YOAKEMAE_2or3 [編集] ⇒ HTML編集 ⇒ 次のHTMLソースを探してください

[例] コメントエリア

<!--▼▽ここからコメント始▽▼--> ~
<!--comment_area-->
<div><img src="http://blog-imgs-70.fc2.com/a/n/m/anminn218/sky18_mode.jpg" alt="写真" class="photo7"></div>

▼▽ (4)でアップロードした(3)の画像パスに変更する ▽▼

<!--▼▽ここからコメント始▽▼--> ~
<!--comment_area-->
<div><img src="http://blog-imgs-×.fc2.com/×/×/×/貴方のブログID/●●.jpg" alt="写真" class="photo7"></div>
7.(6)エリアモードHTML編集の補足
コメントエリアのカスタマイズ方法を説明しましたが、他の3つのエリア(3.参照)についてのカスタマイズ方法については省きます。4エリア全てのカスタマイズ方法が共通しているからです。
以下、エリア変数&HTMLソースを探していただき(6)の方法でカスタマイズしてください。

<!--▼▽ここからトラックバック始▽▼--> ~
<!--trackback_area-->
<div><img src="http://blog-imgs-70.fc2.com/a/n/m/anminn218/sky18_mode.jpg" alt="写真" class="photo7"></div>

<!--▼▽ここからコメント編集始▽▼--> ~
<!--edit_area-->
<div><img src="http://blog-imgs-70.fc2.com/a/n/m/anminn218/sky18_mode.jpg" alt="写真" class="photo7"></div>

<!--▼▽ここから全記事始▽▼--> ~
<!--titlelist_area-->
<div><img src="http://blog-imgs-70.fc2.com/a/n/m/anminn218/sky18_mode.jpg" alt="写真" class="photo7"></div>
8.エリアモード応用編
エリアが全部で4つあることは既に説明済みですが、4つのエリア別に4つの別の写真(画像)を表示することも可能です。(3)&(4)で4つの写真(画像)をアップロードして(6)&(7)でエリア別にHTMLソースを編集すればOK。
9.class="photo7"
class="photo7"は、曜日別&エリア別写真専用の画像クラスです。
スタイルシート編集 ⇒ img.photo7で変更可。クラス名の変更や追加・削除も可。
10.alt="写真"
alt="写真"は、写真の説明です。1枚々名前を付けてもOK。

カスタマイズは成功しましたでしょうか??
こちらのTips!をもってカスタマイズサポートとさせて頂きますのでご了承ください。
ただし、ワタシクのミスがあるかもしれませんので(常習犯だもんで)、その場合はこちらの記事のコメントよりお知らせください。

お疲れ様でした

  • comment
    form

  • コメントの投稿

回り込み解除

secret

CALENDAR •*¨*•.¸¸

10 | 2023/11 | 12
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

ENTRY’s •*¨*•.¸¸

CM▼<>+-
TB▼ <> + -

CATEGORY •*¨*•.¸¸

ARCHIVE •*¨*•.¸¸

  • ALL
  • 09  08  01  10  09  08  07  04  03  02  01  12  10  09  08  07  06  05  04  03  02  01  12  11  10  09  08  07  06  05  04 

BOOKMARK •*¨*•.¸¸

PROFILE •*¨*•.¸¸

ミシン
Design218*(=218*) ミシン